例えば、曜日の言い方をお勉強。
まず、イングリッシュで聞いてみる。
「Monday」って、なんて言うの?
すると、彼女がハングルと、その発音をローマ字表記で書いてくれます。
「월=wol 요=yo 일=il」これを見ながら、はるひが、発音してみる・・・「ウォル・ヨ・イル」
グーーーーっ、グーーーーっ^^
と、褒めてもらう(←、レベルが小学生以下)
そして、お礼に日本語の言い方を教えてあげる。
「げ・つ・よ・う・び」
彼女がそれを聞いて「げ・ちゅ・よーび」と発音して、お互い、ちょっとずつ
単語を教えあうんです。
1個覚えるのに重労働なんだけど、ちょっと楽しかったりします。
彼女が先日、仕事の帰りに友達と会うと言っていたので、
「ナムジャチング?ヨジャチング?」
と、ちょっとイジワルっぽく聞いてみたら、ヨジャだよ~~~~って笑ってました。
特に女同士の友達は、ヨジャチングを省略して、”ヨッチン”というらしいです。
はるひの、なんちゃってハングルの認識が正しければ・・・、ですが^^
最近は日本のギャル語のように、韓国でもよく省略語を使うと聞きました。
またひとつ、覚えた^^
はるひも、韓流にハマったお陰でたくさんの”ヨッチン”ができました。
この弱小ブログも、いち早くニュースをお届けしているわけでもなく、
個人的に、めちゃめちゃ偏った情報のみピックアップし、気が向いたときに
ダラダラと書きつづっているだけなのですが^^;;;
最初は、本当にごくごく身近な友達にしか教えませんでしたが、最近はしゃーしゃーと
ここのアドレスをお知らせしております。
こんなしょーもない所ですが、リンクしてくださるというヨッチン達、あ、ありがてぇーーーー^^
というわけで、
ブログの右側、一番下にある
☆気になるお宅☆
に、ウリ相方の部屋を追加いたしました~。
前の小窓にリンクしていたお部屋は、ここに移動したとき、外してしまいました。
もし、ワタシの部屋もOKよんっ。という方がいらしたら、ご連絡くださーい。
しかし、はるひの気にそぐわないモノはソッコー削除の刑にいたしますので、
あしからずーーーーー。