まずサヨンは、オンギのスピードクイズに出た方だったんだけど、
とても楽しくてドキドキして、オンギが温かい記憶になったという感想(笑)
それは、よかったですねって(^^;;;
ゆーちゃんは、ボクが休みをしていても一緒にしているから、
そういう感想をもらっても嬉しいですよ・・・って苦笑してましたけど。。。
お次はスピードクイズで、友達とケンカしちゃった・・・という女子高生ちゃんの後記。
その後、ラジオを聞かせて友達と仲直りできました^^と。
ゆーちゃんは、ラジオをやっていてリスナーちゃんとお話する時間が
一番楽しいんだってー。
ゆーちゃん、この女子高生ちゃんのお話すごく、喜んでましたよぉ。
それと、個人的な話ですが・・・。
昨日はオイラにとって、少し特別な日でした。
以前、この小窓にも書きましたが・・・。
何度か友達にメールを送ったんだけど、一切返事もなく、何ヶ月も超・放置プレイな
ことに非常に落ち込んでいたんだけど、連絡がなかったには理由があって、
実は後から彼女が病気だったと知り・・・。
退院したら連絡するからという連絡をもらったんだけど、それからさらに
何ヶ月も連絡がない・・・。
すごく不安だった自分を励まして欲しくて(T_T)
コンギにその事情を送って、紹介されたことがありました。
ゆーちゃんが以前に事情を読んでくれた時、
「友達のために一生懸命お祈りしてあげてくださいね。大丈夫ですよ。ダイジョウブ。」
と、言ってくれたこと、とても嬉しかったんですけど・・・。
実際は正直、すごく苦しかった。。。
毎日、ゆーちゃんの声を聞くことができるという幸せを感じながら、
一方で、友達がつらい時間を過ごしているかと思うと、
本当にいたたまれなかったです。
もし、何かあったら・・・。
連絡がないのは、自分の祈りが足りないのではないか・・・。
そんな後ろ向きな考えを、何度も何度も打ち消そうとするんだけど、
「不安」という大きな波に何度も飲みこまれそうになった時もありました。
数日前、その友達からついに
「12日に退院することになったよ!!!」
と、連絡がありました。
ゆーちゃんの声が、友達を救ってくれたこと。。。
本当に嬉しかったんです。
そして、退院の準備で忙しい中、私のことを思い出して連絡を
くれたということが何より有難かったです。
ウリ・えでらぁ~達は
「はるひちゃん、いつも忙しいからあまり返事しないよ。わかってるでしょ?」
と言います。
そんな風に、この最高尚宮を思ってくれるウリ・えでらぁ~達の気持ちが
本当に嬉しく、有難いと思います。
でもオイラは決して出来た人間ではなくて・・・。
感情もあってㅠㅠ
決していつも頻繁に返信が欲しいわけぢゃないんだけど(笑)
通じていると思っていても、信じていると思っていても、やっぱり何も連絡が
なかったりするときがあれば、不安になる、小心モノです。。。
彼女の一件を通して、送ったメールに返事がないというのは、
何かしらそれなりに理由があるんだと。
誰かを責めれば簡単だけれど、その前に受け入れる自分の器が必要なのだと。。。
そんなことを学びました。
ファン同士でも、自分といつも同じ熱さではないこと。
その人なりの考えがあって、連絡がないこともあるのだということ。
「自分と違うこともある」ということを受け入れるということ。
でも本当に『縁』があれば、今は見えなくても・・・。
どんなに時間が経っても、いつか通じ合えることがあるよね^^
1分1秒があっという間に過ぎ去っていくこの世の中で・・・。
日々の暮らしに流されていく毎日の中で・・・。
こんな風に気を遣ってくれる人たちがとても愛しいし、
自分を思って手紙やあれこれ送ってくれたり、メールしてくれたりする人もいること。
1日の中で「私」という人間を少しでも考えてくれる人がいること。
小窓を思い出して訪ねてくれる人がいること。
何よりも有難いと思う、今日この頃です。。。
みなたん、いつも本当にありがとうございます。
もし、小窓を覗き見してくれている人の中で、返信していない放置プレイの
ことがあったら、連絡してみてくれたら嬉しいかな~と思います。
負担のない範囲でね^^
事情にはオヌのOSTを申請したんだけど、こんな日に限って
リクエスト曲を聴けなかったことが、本間に間抜けなオイラ(笑)
久しぶりにオヌのOSTを聴くと、いいよね~
*****************************************************************
장혜진/눈물이겠죠
아름다운 풍경을 보다가 소스레 눈물 지운적 있나요
깊은 잠에서 눈뜰때 꿈결처럼 내 이름 불러본적 있나요
큰소리 내서 웃음 보일때 한쪽 가슴이 아렸었나요
혹시 그대 아프면 나도 똑같을까봐 기운낸적 있나요
하루에 난 몇번씩이나
추억속으로 그댈 찾아가
그 품에 안기다 왔었죠 그런 그대가내 앞에 있네요
그대 사랑하는데 내가 내가 사랑하는데
내 맘 내 것이지 못해
한걸음 다가가다 이별이 또 먼저 올까봐 뒷걸음치네요
그댈 사랑해요 목까지 챈 말 삼켜 웃어요
웃음에 눈물 숨긴 내 맘 그대가 먼저 알지 말아요
그대 맘 모르면 되는데 그대에게 난 항상 들키네요
그댈 사랑하는데 내가 내가 사랑하는데
내 맘 내 것이지 못해
한걸음 다가가다 이별이 또 먼저 올까봐 뒷걸음치네요
그댈 사랑해요 목까지 챈 말 삼켜 웃어요
웃어도 내겐 눈물이겠죠
チャン・ヘジン/涙でしょう
美しい風景を見てから 寂しくて涙を浮かべた事あるんですか
深い眠りで目入る時 夢現のように私の名前呼んで見た事あるんですか
大きい声内で笑ったように見える時 一方胸がちくちくと痛かったんですか
もし君が痛ければ私もまったく同じだと 心配で元気を出した事あるんですか
一日に私は何回ずつや思い出の中に君を尋ねて
その身幅に抱かれる来たんです
そんな君が私の前にありますね
君を愛しているのに私が私が愛しているのに
私の心 私が負けることができなくて
一歩近付いて別離がまた先に来るか心配で後退りするのを
君を愛してる首まで出る言葉を飲み込んで笑います
笑いに私は隠す事ができない私の心 君が先に分からないでください
君だけ分からなければできるのに君にだけいつも見つかりますね
君を愛しているのに 私が私が愛しているのに
私の心 私が負けることができなくて
一歩近付いて別離がまた先に来るか心配で後退りするのを
君を愛してる 首まで出る言葉を飲み込んで笑います
笑っても私には涙です
******************************************************************
キムシネ・コンシネでは、熱く語ってましたねぇ(笑)
キム氏が見てて疲れちゃう映画は?という話題から、
シリーズものでひとつある・・・(笑)と、コトバを濁してましたが、
ゆーちゃんは、韓国でも何百万人という観客動員を記録した話題の映画が、
しばらく経ってからテレビで放送するぢゃないですか。
当時、映画館でみんなが面白く見たとという話をよく聞いたが、
ボクは実際映画館には行かなかったので、
「よし、どんなものか見てやろうぢゃないの」
ってキモチで見てみると、30分と見れない映画だったりするものも、
あるんです。
こんな時、このような映画に出てている俳優は、俳優として幸せなのか?
と、考えてしまう。。。
と、言ってましたね。
ゆーちゃんは、同僚の俳優たちやスタッフたちと、こんな話を
よくするみたい^^
キム氏は、自分はぜんぜんおいしくないと感じるものでも、
子供が「おいしい。おいしい。」と言って嬉しそうに食べている姿を見ると、
あ~おいしいのかな。おいしいと思って食べなきゃだめだな。。。
って、感じるように、韓国映画界にもみんなが面白いというものを、
時としてそうではないにもかかわらず、つい面白いと感じてしまうような
風潮があるようです。と。
うちの子、ボクにとって、キム氏は救世主です。
だからボクには、このコーナーがとても重要なんです!!!
って、力説。
キム氏が「救世主」と言われて思い出したのが、「救世主」という
タイトルの映画があって、それも^^;;;な感じだと思った作品だったんだってー。
この映画、とてもヒットしたようでパート2まで作られたようですね。
ゆーちゃんがSダイアリーの後、オファーがあった映画だったみたい(笑)
ラブコメで、自分が以前やったキャラクターと似ているし、自分にぴったりだといって
持ってこられた話だったけど、出なかったんだって。
結局、ほかの人が演じて大ヒットした映画だったけれど、ゆーちゃんは
後悔してない様子(笑)
ゆーちゃんは、今後、たとえ観客動員が何百万とヒットするような映画で
あっても、そういう(つまらない)映画にボクは絶対出ないです。。。
と、宣言してました(笑)
でも、どーも、ヤな予感がいたしますが・・・ゆーちゃんっ(^^;;;
若干愛の冷めつつあるカップルがもう一度ラブラブになる映画は?
というサヨンに、
ゆーちゃん:ボク、内容がどうこうより、ひとつ思いつく映画があります。
韓国映画です、「愛を逃す」(笑)
こんなタイトルの映画を見ようと出かける姿が、ちょっと面白いんぢゃないかと^^
って。ゆーちゃんは、この映画見たことあるみたい。
別に、この内容がどうこうということぢゃないんですが、タイトルだけで
なんとなく思いつきましたって^^
先日結婚したソン・ユナ氏とソル・ギョングクの出会いとなった映画ですよね~。
キム氏はキム・ハヌルちゃんとゲサン君の「6年間恋愛中」をオススメしてました。
そうね~、中だるみのカップルを淡々と描いた作品ですね。
最後は、ハッピーエンド・・・な感じだったと思うけど~。
この映画、うちの子にもシナリオ来たんだってー!!!
この時ゲサン君まだうちの子と所属社同じだったと思うけど、シナリオが
渡る順番というのはどうなんでしょね^^
数日前、出るはずだった人が降りて、後から代役で出たドラマがヒットするということ、
よくあるってカンコックニュース出てました。
(オイラは花男、当初の予定ではジュンピョ役がチャン・グンソク君だったとは
知らなかったんだけど・・・。)
キム氏は、もうひとつ、ジム・キャリーの「エターナル・サンシャイン」を
推薦してました~。
そしてこの映画の監督・ミシェル・ゴンドリーの作品で キム氏は「Be Kind Rewind」
という作品がすきなんだって。
ゆーちゃんも、とても好きな作品のひとつみたい。
そして、ゆーちゃんは一度この監督さんと作品を一緒にできる機会があったら
どれほど幸せだろうか・・・。と、とても気に入ってる様子でした。
ゆーちゃんは、キム氏がゆーちゃんの好きな作品ばかりを推薦してくれて、
好みがあってるようで、すごく喜んでたけど、キム氏はゆーちゃんが
あまりにたくさんの映画を見ているので、ゆーちゃんがまだ見たことない
お勧めの映画を紹介するのは、大変だって^^
ジョンヨプ氏のコーナーは、チョーヨンピル氏でしたね~。
今でこそ「韓流」というのがあって、日本で有名になった韓国の俳優や歌手は
たくさんいるけれど、「初代・韓流」はチョーヨンピル氏ですよね~。
ポエマー。
자끄 프레베르/밤의 파리
어둠 속에서 세 개비의 성냥에 불을 붙인다.
첫번째 성냥은 너의 얼굴을 보려고
두번째 성냥은 너의 두 눈을 보려고
마지막 성냥은 너의 입을 보려고
그리고 오는 송두리째 어둠을너를 내 품에 안고
그 모두를 기억하기 위해서.
ジャック・ブルーベル
闇の中で三改備のマッチに火を付ける.
一番目マッチはお前の顔を見ようと
二番目マッチはお前の二つの目を見ようと
最後のマッチはお前の口を見ようと
描いて来る根こそぎオドムウルノを私の胸に抱いて
その皆を憶えるために.
ゆーちゃん
トガニ(コン・ジヨン氏著書:『るつぼ』)の中で
最後のシーンに出てくる部分ですが、とても感動的な
雰囲気だったので紹介してみましたー。
今夜は無事に、ゆーちゃんの声が出てきたようですね^^
おっ、ペコニム。おめでとうございます~~~~。
メガネが話してた、
「プサンで、ゆーちゃんの出た学校やポジャンマチャを探して歩いた
アホなイルボンペン」って、オイラ達?(笑)
うちの子と、メガネ。
長澤まさみちゃんが、どれほど好きなのーーーーーーーー???
あ~、カンコクに検証に行きたいです(笑)
でわでわ、みなたん。
何よりも、力を与えてくれ、幸せをくれるうちの子のあったかーい声とともに、
よい夜をお過ごしくださいませー。